はぴの健康きっちん

体に優しい健康料理を美味しく・手軽にそして楽しく

たったそれだけ?時短テクニック!

毎日お疲れ様です!

はぴの健康きっちん はぴです!

 

私はご飯を作るのに

すごく時間

かかっていました。

f:id:Hapii:20220405155222j:image

仕事から帰ってきて

疲れているのに

キッチンで

ずっと立ちっぱなし

 

早く座りたい。

もぉ疲れた…

とすごく嫌な気持ち

なりました。

f:id:Hapii:20220405154830j:image

そこでなんでこんな

時間がかかるのか?

解決法探しました。

 

そしてたったひとつ

ある方法

試してみる

すごく楽になれました。

f:id:Hapii:20220405235433j:image

同じような悩みを

抱えている人が

きっといるのではないか

思ったので

 

私がしている

時短テクニック

ご紹介します。

 

f:id:Hapii:20220405155812j:image

 

まな板と包丁何度も洗う

手間じゃないですか?

何個使いたくない

そんなズボラな私

 

切る順番を変えました

 

f:id:Hapii:20220405154752j:image

 

生で食べる野菜を切り

そのまままな板

炒めたり煮物にする

野菜を切ります。

 

そして最後

を切ります

たったこれだけ

 

f:id:Hapii:20220405155559j:image

 

今までは

順番なんて気にせず

切る→洗う→拭く

繰り返していたのですが

 

順番に切る→洗う

だけ手間

大幅減りました。

 

f:id:Hapii:20220405154959j:image

 

順番に

気をつけるだけ

すごく時短に繋がります。

 

たったこれだけなので

ご飯を作る際

実践してくださいね!

 

 

ガッツリでヘルシー⁈ほったらかし鶏チャーシュー

毎日お疲れ様です!

はぴの健康きっちん はぴです!

 

ダイエットしたい!

思っていても

ガッツリ食べたい!って時

ありますよね?

f:id:Hapii:20220405173209j:image

でも家族

バラバラの食事

作るのは面倒…。

 

ヘルシーガッツリ食べれて

子供や旦那も喜んでくれる

そんなレシピがあれば

嬉しくないですか?

 

f:id:Hapii:20220405172622j:image

さらに

ほとんどほったらかし

できたら最高

ですよね?

 

そんなレシピを

ご紹介させてください!

f:id:Hapii:20220405173142j:image

ほったらかしでできる

簡単!鶏チャーシュー

 

材料

・鶏むね肉  小さめ1枚

(鶏皮はお好みで、ない方が火の通りが良い)

・しょうゆ  150cc

・水  100cc

・みりん  100cc

・砂糖  大さじ3と1/2

・酢  おおさじ1/2

・すりおろし生姜  1片分

・葱の青い部分  1本

(お好みでおろしニンニク)

 

作り方

1.しっかりと浸かるよう

 鶏肉が入るギリギリ位の小鍋

 調味料、葱、生姜を加え

 火にかける。

2.煮立ったら鶏肉を入れて

 火を弱め、弱火で2分。

3.ひっくり返してさらに2分

 (計4分)

4.蓋をして、冷めるまで

 このまま常温でほったらかし!

 

f:id:Hapii:20220405173743j:image

↑卵も投入して放置!

半熟卵を入れる場合は

粗熱が取れてから。

 

火を通すために

鶏肉がしっかり浸かる小鍋

作ってください。

 

切って半生の時は

再度加熱してください。

 

f:id:Hapii:20220405173045j:image

 

私は葱の青い部分

なかったのですが

特に問題はなかったです。

 

してガッツリだけど

鶏むね肉だからヘルシー!

早速今夜の晩ご飯

作りましょう!

 

知ってた?上白糖と三温糖の特徴

毎日お疲れ様です!

はぴの健康きっちん はぴです!

 

砂糖の種類って

すごく多いですよね!

f:id:Hapii:20220402151736j:image

上白糖三温糖

よく目にすると

思います。

 

でもどっちがいいの?

使い方は一緒なの?

など分からなくて

困りませんか?

 

私は砂糖売り場で

長い時間

携帯と睨めっこして

悩んでいました

f:id:Hapii:20220402151741j:image

 

そんな苦労

皆さんがしないように

上白糖と三温糖の特徴を

まとめてみました!

 

これを知っておく

買い物中に

悩むことが減ります!

f:id:Hapii:20220402151753j:image

上白糖

 

国内で最も一般的。

味わいにクセがなく

さまざまなお料理やお菓子、

幅広い用途に使いやすい。

 

ラニュー糖で作るお菓子も

上白糖で作れ

しっとり仕上がり

焼き色もつきやすい。

 

f:id:Hapii:20220402151757j:image

三温糖

 

上白糖を作る際に出る

糖液を煮詰めて作られる。

加熱によりカラメルのような

茶色になる。

 

甘みを感じやすく

照り焼き煮物など

コクを出したい時におすすめ

 

f:id:Hapii:20220402151942j:image

 

私が1番びっくりしたのは

どちらも栄養素に

ほとんど変わりが

ないことです。

 

意外ですよね?

 

お料理には三温糖

お菓子作りには上白糖

など使い分けるのも

いいですね!

f:id:Hapii:20220402151822j:image

ちなみに我が家では

お菓子をあまり作らないの

三温糖を使用しています!

 

上白糖三温糖

それぞれの特徴

 

知っておくだけでも

買い物がスムーズ

できるので

覚えておいて下さいね!

 

 

料理が苦手!でも超簡単に始められる健康料理!

毎日お疲れ様です!

はぴの健康きっちん はぴです!

 

私、料理が苦手でした

美味しくない

残される、なんて

当たり前でした。

f:id:Hapii:20220401210844j:image

健康的な料理を作って

家族を支えたい

思っていても

うまくいかない毎日。

 

料理を作るのが

とても嫌でした。

f:id:Hapii:20220401210850j:image

でも簡単な料理でも

栄養を摂れると知って

作ってみると

美味しい!

 

たくさん

食べてくれるようになり

自信にも繋がりました!

 

 

f:id:Hapii:20220401210941j:image

昔の私のように

悩んでいる人

手助けになるように

今回は簡単できる

 

健康レシピを紹介します。

材料もスーパーで揃い

特別な調味料も

必要ないです。

 

f:id:Hapii:20220402075626j:image

超簡単!栄養素も◎

3色ナムル

 

材料

・ほうれん草  1/2把(約150g)

・もやし  1/2袋(約100g)

・にんじん  1/2本(80g)

 

タレ

・ごま油  大さじ1と1/2

・白ごま  大さじ1

・しょうゆ  大さじ1/2

・鶏がらスープの素  小さじ1/3

・塩  小さじ1/4

 

f:id:Hapii:20220402075716j:image

作り方

1.にんじんは4〜5cmの細切り

 ほうれん草も4〜5cmに切る

2.ボウルにタレを合わせておく

3.鍋にお湯を沸かし硬いものから入れ

 2分弱茹で、冷水に取りしっかり水分を切る

4.ボウルによく絞った野菜とタレを入れ

 よく和える

5.お皿に盛り付け完成!

 

f:id:Hapii:20220402080121j:image

 

料理が苦手だった私でも

作れたので皆さんも

ぜひ最初一歩

踏み出して下さい!

 

美味しい!の一言で

自信が持てるように

なるはずです!

 

豆腐ステーキきのこあんかけで簡単免疫力UP!レシピ

毎日お疲れ様です

はぴの健康きっちん はぴです!

 

風邪感染症から

家族守りたいけど

時間がかかる料理

作れない

 

特別な材料は

手に入れにくいから

どうしたらいいか?と

悩みますよね。

f:id:Hapii:20220401161204j:image

 

スーパーで揃う食材

簡単なお料理で

免疫力UPできたら

最高じゃないですか?

 

子供でも食べやすくて

作り方簡単

そして免疫力

アップする。

f:id:Hapii:20220401161213j:image

そんなレシピを

ご紹介させて下さい!

 

簡単!豆腐ステーキの

きのこあんかけ

 

材料(2〜3人分)

・木綿豆腐  300g

・片栗粉  適量

・揚げ油  適量

 

きのこあん

・しめじ  50g

・舞茸  50g

・A酒  大さじ1

・Aみりん  大さじ1

・A砂糖  小さじ1

・Aしょうゆ  大さじ1

・Aだし汁  200cc

・水炊き片栗粉

(水 小さじ2. 片栗粉 小さじ1)

・バター  10g

 

 

下ごしらえ

・きのこは石突きを切り落とし手で割く

・木綿豆腐をキッチンペーパーで包み

 600Wで2分加熱して水切りし、

 粗熱をとる。

 

f:id:Hapii:20220403172724p:image

作り方

1.木綿豆腐を4等分に切り

 片栗粉を全体にまぶす

2.フライパンにサラダ油を引いて熱し、

 木綿豆腐を全面が

 カリッとするまで揚げ焼きにする。

3.別のフライパンにバターを入れ中火で熱し

 しめじ、舞茸を加えて炒める

4.しんなりしてきたら

 Aの調味料を加えて沸騰させる

5.火を弱め、水炊き片栗粉でとろみをつける

6.木綿豆腐を器にのせ

 上からきのこあんをかけて完成!

 

f:id:Hapii:20220404173201j:image

↑しめじ、舞茸、しいたけver

 

お好みのきのこ

試してみてくださいね!

早速晩ご飯

作ってみましょう!

 

 

免疫力を高めて

家族の健康

守りましょう!

 

疲労回復!簡単な健康料理

毎日お疲れ様です

はぴの健康きっちん はぴです!

 

健康料理って

美味しくなさそう

手間や特別なもの

必要なんでしょ?

 

忙しいのに

めんどくさい!

 

って思いますよね?

f:id:Hapii:20220327193825j:image

でも家族には健康

元気に過ごして欲しい

健康寿命を伸ばしたい

って思いませんか?

 

 

簡単にでき

特別なものも必要ない

疲労回復ピッタリ

健康料理レシピで

 

ご紹介します

f:id:Hapii:20220327193946j:image

疲労回復!

アスパラガスと豚肉の

生姜焼き

 

材料

・アスパラガス(太め)  3本

・豚こまぎれ肉  150g

・A酒  小さじ2

・A片栗粉  小さじ1

・A塩  少々

・油  大さじ1/2

・Bしょうゆ  小さじ2

・Bみりん  大さじ1

・Bしょうが(チューブ)  小さじ1/2〜1

 

 

作り方

1.アスパラガスは

根本の固い部分はピーラーで皮をむき、

斜め薄切りにする

豚こまぎれ肉は大きければ

食べやすい大きさに切り

Aをもみ込み下味をつける

 

2.フライパンに油を入れて中火にかけ

アスパラガスと豚肉を入れて炒める

 

3.豚肉に八分どおり火が通ったら

Bを加え、火をやや強めて水分を

飛ばすように炒める。

f:id:Hapii:20220327194112j:image

約15分で完成するので

ささっと作れます!

 

今回紹介した

健康料理を作って

家族の元気を

毎日の食事から

 

守りましょう!

 

f:id:Hapii:20220327194154j:image

ぜひレシピを真似して

作ってみてくださいね!

 

どこでも手に入る栄養価の高い食材

毎日お疲れ様です!

はぴの健康きっちん はぴです!

 

スーパーで買い物中

結局栄養が多く

含まれる食材は

なんなんだろう

f:id:Hapii:20220327105426j:image

と考えたことはないですか?

野菜を食べてるだけでは

足りていないかも

知れません。

 

体に必要な栄養を

多く含み

どこでも買える食材

知っておくだけ

 

買い物中に悩んだり

携帯で検索したりする

手間が省けますよね!

f:id:Hapii:20220327105433j:image

納豆

良質なタンパク質

食物繊維が豊富で

腸内環境を整えます

 

ダイエット、美肌効果

また高血圧予防

疲労回復更年期にも

効果が期待できます。

 

忙しい朝

ご飯と納豆だけでも

すぐ用意できますよね!

 

f:id:Hapii:20220327105700j:image

 

手入りやすい食材

毎日でも食べやすいもの

ですね!

 

今すぐスーパーやコンビニで

手軽に買える食材

冷蔵庫に

ストックしておきましょう!

f:id:Hapii:20220327105707j:image